自分でなんとかするWeb

Web制作や日々の生活体験・旅行記などを備忘録的に綴るだけのサイト

  • 「エストニア共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「エストニア共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.29

    バルト三国・ラトヴィア(2006/06/11) 深夜3時に空港へ移動。4時に搭乗手続きとパスポートコントロールを済ませた。ここでもレギストラーツィアのチェックは無く、事実上この制度は無くなったに等しいのかもしれない。中央アジアは本当に入

  • 「ウズベキスタン共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「ウズベキスタン共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.28

    ウズベキスタン国境越え(2006/05/25-26) ウズベキスタンのビザを取るためだけに来たカザフスタンから、やっとオサラバすることが出来る。中央アジアのメイン観光箇所であるウズベキスタンに向かうため、長距離バスターミナルへ。 市バス

  • 「カザフスタン共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「カザフスタン共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.28

    カザフスタン(2006/05/14) 今日は、旅の疲れを癒してくれたイシク・クル湖に別れを告げて、カザフスタンのアルマトゥへ向かう。まずはキルギスの首都ビシュケクに戻るため、チョルポン・アタのメインロードでバスを待つ。10分ほどしてビシ

  • 「キルギス共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「キルギス共和国」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.25

    キルギスへ(2006/05/08-09) 中央アジアのスイスと呼ばれるキルギスへ向かう。キルギスのオシュ行きのバスがゴールデンウィークの間運休していたため、カシュガルに一週間以上滞在していたのだ。待ちに待ったキルギスである。 9時半にバ

  • 「中華人民共和国編(新疆ウイグル自治区)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(新疆ウイグル自治区)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.24

    シルクロードの交差点(2006/04/20-21) 前に書いたとおり、チベットへ行くか中央アジアを行くか迷っていたが、結論として中央アジアを抜けていく方向に決まった。理由としては、リーの所持金の少なさからチベット入国時に3万円近くかかる

  • 「中華人民共和国編(敦煌)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(敦煌)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.24

    オアシスの町"敦煌"(2006/04/14-16) 北京→敦煌(柳園)の列車は19:24出発だったので、時間までファーストフード店内で時間を潰す。ファーストフードの店が一番心落ち着ける所というのも、なんだかなぁ~とは思うけど、すぐ目にゴ

  • 「中華人民共和国編(北京)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(北京)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.24

    移動した先は(2006/04/05-06) 中国の首都"北京(ぺきん)ベイジン/Beijing"へ向かう。平遥からは北京へ直接バスも鉄道も走ってないので、いったん山西省の省都"太原"に乗り合いバスで行く。太原へは一時間半ほどで到着。太原

  • 「中華人民共和国編(山西省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(山西省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.21

    試練の硬座、そして城壁の町"平遥"(2006/04/02-3) 朝6時に列車に乗る。もちろん硬座(ハードシート)だ。ほぼ直角の座椅子は一時間程で腰にくる。そしてなによりゴミがすごい!車掌さんが2時間ごとくらいに車両の床を掃除しにくるけど

  • 「中華人民共和国編(湖南省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(湖南省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.20

    張家界を目指して(2006/03/27-28) 中国の仙人が住んでいそうな風景の世界自然遺産・武陵源のある"張家界(ちょうかかい)、ジャンジアジエ/Zhang jia jie)"に行く。朝5時30分に起きて、成都駅へ。直通で張家界へは行

  • 「中華人民共和国編(四川省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(四川省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.20

    四川省へ(2006/03/19) 今日は成都に向かう。しかし列車の発車時刻が20:10なので、発車まではっきりいって暇!しかし、昆明で時間をつぶせるような場所もないので、宿のチェックアウト時間を夕方までのばしてもらうことにした。しっかり

  • 「中華人民共和国編(雲南省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「中華人民共和国編(雲南省)」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.19

    ベトナム"ラオカイ"から中国"河口"へ 国境越え(2006/03/11) 早朝4時半に起きる。ハノイは6日前に来たときと同じで、相変わらず雨が降っている。結局ハノイに来てから一度も太陽を拝むことはなかった。まだ、朝日も差さない真っ暗な中

  • 「ベトナム社会主義共和国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「ベトナム社会主義共和国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.16

    ベトナムへ (2006/02/28) さようならカンボジア、そしてこんにちはベトナム。今日は、予定外に長く居すぎたカンボジアを離れる。  ベトナムのホーチミン行き直行バスに乗車。メコン川を渡し船でバスごと渡ったり、未舗装の道を4時間ほど

  • 「カンボジア王国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「カンボジア王国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.15

    カンボジア王国へ・国境越え (2006/02/09) 宿からはトゥクトゥクで国境まで移動。なにやらでかい市場の前で降ろされる。トゥクトゥクは商売上手だ。旅行会社と提携してコミッションをもらうため、市場にある旅行会社の前に降ろしやがった。

  • 「タイ王国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記の画像
    旅行

    「タイ王国編」シルクロードを放浪した2006年の旅行記

    2017.10.15

    出発の日(2006/01/29) 出発日の正午、日本食としばしお別れという事で、リーと共にとんかつ定食を食べる。 関空には空港バスで移動。着いたのはチェックインの一時間半前。 そのおかげで早めにチェックイン手続きを済ませたので、窓側の席

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

カテゴリー

  • 仮想通貨bot(2)
  • Movable Type(43)
  • html-css-js(27)
  • VPS(24)
  • Linux(25)
  • PHP(11)
  • セキュリティ(18)
  • AngularJS(5)
  • Android(10)
  • SQL(1)
  • 旅行(52)
  • 生活(22)
  • イボ治療観察記録(15)
  • まとめ(2)
  • 動画(2)
  • 資料(5)
  • その他(21)

アクセスランキング

  • 画像

    ホテルや旅館などをネット予約で探す時に、良い宿を見つけるオススメのコツ

    5535view
  • 東南アジアを周遊するために、片道航空券(往路)のみで確実に入国したいなら「タイ」より「カンボジア」がおすすめの画像

    東南アジアを周遊するために、片道航空券(往路)のみで確実に入国したいなら「タイ」より「カンボジア」が...

    4781view
  • タイのスコータイ(Sukhothai)からミャンマー国境の町メーソート(Maesot)行きのバス時刻表の画像

    タイのスコータイ(Sukhothai)からミャンマー国境の町メーソート(Maesot)行きのバス時刻...

    2251view
  • 天空の世界遺産!「プレアヴィヒア遺跡」へシェムリアップから個人で行く方法の画像

    天空の世界遺産!「プレアヴィヒア遺跡」へシェムリアップから個人で行く方法

    2035view
  • ラオス(Laos)のサワンナケート(Savannakhet)から発車するバスの時刻と料金表の画像

    ラオス(Laos)のサワンナケート(Savannakhet)から発車するバスの時刻と料金表

    1649view
  • 「ウルムチからトルファンまで」中国を一人旅した2001年夏の日記の画像

    「ウルムチからトルファンまで」中国を一人旅した2001年夏の日記

    1295view
  • 「神戸から天津まで」中国を一人旅した2001年夏の日記の画像

    「神戸から天津まで」中国を一人旅した2001年夏の日記

    1292view
  • アウランガーバードからアジャンター石窟群へ日帰り観光するのに最適な方法の画像

    アウランガーバードからアジャンター石窟群へ日帰り観光するのに最適な方法

    1239view
  • 「天津から北京まで」中国を一人旅した2001年夏の日記の画像

    「天津から北京まで」中国を一人旅した2001年夏の日記

    1239view
  • 東南アジアにいくときに蚊の対策としてもっていくべきものの画像

    東南アジアにいくときに蚊の対策としてもっていくべきもの

    1058view

購読する Feed(Atom)

購読する Feed(RSS2.0)

About

表題のとおり、日々のWeb制作でやったことなどの復習と情報整理をかねてブログに書き連ねています。主に使用しているCMSはMovabletypeですので、そっち寄りになっています。
ただの書き殴り日記みたいなものですので、ここで紹介している情報は確実ではないかもしれません。なにか問題が発生したとしても自己責任でお願いします。

タグクラウド

  • 旅行38
  • 対処方法25
  • 技術情報24
  • セキュリティ16
  • 裏技16
  • プラグイン15
  • 治療15
  • 改造13
  • CentOS12
  • 初期設定12
  • htaccess11
  • Linuxコマンド11
  • 中国旅行8
  • jQuery6
  • SEO6
  • ゲーム6
  • 便利ツール6
  • 国境6
  • Android5
  • ClamAV5
自分でなんとかするWeb
  • ホーム
  • お問い合わせ

Copyright(c) 自分でなんとかするWeb. All rights reserved.