ラオスの中南部。メコン川沿いに位置するサワンナケート県の県都サワンナケートにあるバスステーションでは親切に時刻表と料金表が掲載されていたので、写真を撮ってきました。
後日誰かの役に立てばと思い掲載しておきます。2016年7月のものです。
というか、ラオスって交通費が高いです。トゥクトゥクとか他のアジア圏に比べてダントツに高い。ぼられているのかと思えばそうでもなく、現地人も同じように払っている。どういう理屈だろうか。
ラオスの中南部。メコン川沿いに位置するサワンナケート県の県都サワンナケートにあるバスステーションでは親切に時刻表と料金表が掲載されていたので、写真を撮ってきました。
後日誰かの役に立てばと思い掲載しておきます。2016年7月のものです。
というか、ラオスって交通費が高いです。トゥクトゥクとか他のアジア圏に比べてダントツに高い。ぼられているのかと思えばそうでもなく、現地人も同じように払っている。どういう理屈だろうか。
ウイルス性イボ(尋常性疣贅)を自力で完治させた治療経過まとめ
275534viewダクトテープでウイルス性いぼ(尋常性疣贅)を治療した一か月の記録
97955viewandroidで下からスワイプしたら出てくるGoogle検索を無効にする方法
81584view画面分割などオフラインで2人同時プレイ(協力プレイ)できるPS3の面白かったゲーム
69366viewウイルス性いぼ(尋常性疣贅)の自宅治療【イソジン軟膏編】
54191viewandroidで内部ストレージやSDカードに入れたフォルダを「アルバム」や「ギャラリー」などの閲覧系...
48490view尋常性疣贅(いぼ)の木酢液治療からダクトテープ・イソジン軟膏へと切り替えた
48233viewFirefoxで普通にGoogle検索しただけなのに「安全な接続ではありません」と弾かれてしまったの...
41213viewサーバー負荷を監視、過去ログも確認できるLinuxの【sar】コマンド
36972view足裏イボを一週間ほど木酢液で治療をしていたら、カサブタみたいになって剥がれそうだったので、ピンセット...
34475view